シー・ズー SHIH TZU

シーズードッグラン愛玩犬(グループ9)

体高 体重

体高 オス、メスともに 27cm以下
体重 オス、メスともに 4~8kgを理想とする
小型犬
垂れ耳、大きな目でマズルが短い
体高が体長よりわずかに長く
しっかりとした四肢を持っている
でべそが多い犬種の一つ

鼻の上の被毛が上向きはえていることから、顔は菊の花にたとえられます。
名前は獅子狗(シーズークウ)、ライオンのような犬と呼ばれていたことに由来します。

性格

遊び好きで活発な面と穏やかで落ち着いた面を持ち合わせる
神経質な個体は少なく、協調性も高く子供と他のイヌとの付き合いかたも上手
賢く躾やすい犬種ですが躾次第では吠えやすく扱いずらい子に
癇癪持ちの個体も存在します。

文化大革命前の北京ケネルクラブ犬種標準書には、
「頭部はライオン、体はクマ、足はラクダ、尾は羽ほうき。
耳はヤシの葉、歯は米粒、舌は真珠のような花弁。歩く姿はまるで金魚。」
と記載されている。

毛色

長毛でダブルコート(毛先と根本での毛質の違いがあるタイプ)
・ホワイト&ゴールド
・ホワイト&ブラック

上記2色の個体が多く、あらゆる色が存在する
前頭部に見られるホワイトのブレーズや
尾の先端が白いのが好ましいとされる
成長と共に被毛の色が変化するのも特徴の1つ

シーズー長毛

Melanie Dullinger – White Magic Kennels <info@whitemagickennels.com> – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=110738による

平均寿命 かかりやすい病気

14~15歳が平均的な寿命になります。
かかりやすい病気
・角膜炎
ホコリや細菌、アレルギーなどにより角膜に炎症を起こす病気
目の周りを清潔にすることや、
目の周りの被毛が目に入らないようなお手入れも必要
他にも白内障、緑内障と目の病気にはかかりやすい犬種で
目をしきりに気にしているようであれば獣医師に相談を
・外耳炎
外耳炎の原因は様々で耳ダニなどの寄生虫によるもの、
細菌や真菌の感染によるもの、アレルギーによるものなどがあります。
炎症が起こると耳の中がかゆくなるので、
しきりに頭を振ったり、後ろ足で耳の後ろや耳をかこうとします。
また、症状が悪化すると耳の中がただれてしまい、
症状が慢性化してしまうことがあります。
早期発見には普段から耳の中の様子に気を配ることが大切です。
・鼻腔狭窄
鼻腔と呼ばれる区間がつまり呼吸が苦しくなる状態
マズルの短い犬種によくみられる
呼吸が苦しそう、鼻水が飛び散るなど
症状が軽い場合はそのままですが
症状が重く呼吸困難な場合手術が必要になることも
肥満にも注意が必要
・皮膚疾患
かゆみを伴う皮膚の疾患になることが多い犬種です。
後ろ足で体を頻繁にかく、何度も体をなめるなどの行動
皮膚病と疑われる症状が見られた場合は
できるだけ早く病院に連れて行ってあげてください。
こまめなブラッシングも大事

シーズー子犬

シー・ズーとの日常(散歩時間、登録犬籍数など)

・活発な子が多く1日2回以上、1回30分程度の散歩が適切
・ダブルコートの中では抜け毛は少なめですが絡みやすい毛質を持つため
可能であれば毎日のブラッシングを換毛期には特にしっかりと
・被毛が伸び続ける犬種の為トリミングが必要です。
・爪切り、お風呂などは月に1~2回
・垂れ耳の為に通気性は悪くなります。
小まめに汚れていないかを見てあげましょう
暑さに弱い

犬種別犬籍登録頭数の推移

 順位頭数
20198715
20208844
2021108755
長毛シーズー

シー・ズーとは 価格帯など

原産地はチベット
ラサ・アプソと中国の王朝で飼われていたペキニーズとの
混血でうまれた犬種といわれています。
子犬の価格帯は25~40万円(2022/4現在)
国際畜犬連盟(FCI)のグループ分けでは
愛玩犬(グループ9)に分類

ラサ・アプソ

ラサアプソお座り

パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1375122

シー・ズーの写真を募集しています。
コメント、問い合わせから連絡お願します。

コメント